忍者ブログ


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



[PR] |
キッチンの開運風水
キッチン開運のポイント

風水では、食事は自分の中に運を取り込む大切な行為とされています。 その食事を作るキッチンの運気が低下しては、すべての運気に影響が・・。 
キッチンの運気を上げるには、何より清潔が一番!
金運は汚い場所を嫌うため、生ゴミが溜まっていたり、
シンクが汚れたままというのはもってのほかです。
果物を置いたり、風水画を飾るなどして、明るい雰囲気に仕上げましょう。
  
キッチン西側に黄色い花
 
一輪挿しなどに植物を飾りましょう。
火を使う場所なので、生花ではなく造花でもOKです。
ただし、西のキッチンとピンクの相性はあまりよくないようです。
できれば黄色の花を。キッチンに窓がある場合はハーブなどを置いてみましょう。 
西日が差し込む窓辺には、果物が描かれた絵を飾ると女性の運気がアップ効果ありです。
  
調理器具はコレ!

調理器具は白や黄色のものを揃えると金運アップにつながります。
キッチンマットは汚れやすいからとダークトーンやぼやけがちな色を
選びがちではないでしょうか。でもこれはよくありません。 
金運を溜め込む黄色がベストとされています。

「 熱 」と「 冷 」がくっつかないように! 

冷のものである冷蔵庫の上に、電子レンジやホットプレートなど熱のものを置くのは禁物です。 
どうしても置かなければならないときは、間に厚めの板を挟んで、
「 熱 」と「 冷 」がくっつかないようにしましょう。

キッチンにもいろいろな開運法があるんですね。 
皆さんもぜひ試してみてそして開運挑戦してくださいね。
PR


キッチンの開運風水 | キッチンの開運風水

| 風水で開運情報サイト |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]